index03:プリウス!>感電号がやってきた。ヤァヤァヤァ!

2004年2月23日

感電号がやってきた。ヤァヤァヤァ!

さてさて、思い切ったことをしたものである。
弊社の社用車3号として、新たにリースで車を導入しました。
その名も「感電号」。
俗称、プリウスであります。
ハイブリットであり、社用車2号こと、ステップコンポとは電気仲間ということになります。

発注は昨年の10月。
待ちに待たされて、いよいよ本日、納車とあいなりました。
購入したのは東京トヨペットH店。それは、普通に弊社の所在地にあたるHではないのである。
なぜなら、所在地にあたるH店は、非常に感じが悪かったからで・・・・。

グレードは、Gツーリングです。
これは、雪道走行を考慮に入れて。
そして、なにより安全第一ということで、コーナーセンサーとサイドのエアバックを追加しました。

カラーはジェイドグリーンマイカメタリック。
緑といえども、うーーーん、微妙な色です。
弊社のCIイメージに合うかと思って。赤とさんざ悩みました。
本当は青が好きだったんだけど、どうやら、青選んでいる人が多そうだぞ・・・と。
せっかく買ったのに、まったく同じ車と高速のSAで並んじゃったりしたら、ショーーーックということで、マイナーカラーを選択したという側面もあります。



駐車場にやってきた、感電号。微妙な色合いです。


さて、営業の人にひとしきり説明なぞをしてもらい、ちょっと慣らしのためのアイドリングほったらかしをして、いよいよ、走り出す・・・その前に。
やっぱりお祓いくらいしとかないとねー、と、高尾山へ。



未来カーと、祈祷殿。うーん、微妙。


近寄るとさらに微妙(笑)。


高尾山は、なに系っていうんでしょうか。
祈祷、お祓いのたぐいは、神道系でしか受けたことがなかったので、新鮮でした。
印を結ぶっていうんでしたっけ、ああいうのや、螺貝や、、、、

で、お札をちょうだいして参りました。
そして、多摩地区の人にはお馴染の高尾山ステッカーも頂きました。



多摩地区においては、バスやタクシーなどにも必ずついてます。

そのあと、さっそく給油。
この時点でのODOメーターは、28km。
EMVによると、走行21kmでトータル8.4km/l
ひどい燃費ですが、これは、走らずにエンジンかけてた時間が長いってことですね。
工場にいるときあたりからのトータルでしょうから、これは無視するとしましょう。

とりあえず、そんな感じでまずは、感電号登場の巻でした。

 
Posted by waka at 2004年2月23日 21:47
TrackBackのURL:
時系列・前後の記事
←[09:日記のようなもの] デザイナーの朝は・・・
→[04:コラム] よくわからない世の中

トラックバック (関連の記事が書かれているBLOG一覧です)

コメント

となりのマーチがe4WDだったら混血Carで並べたのにね

こんにちは。はじめまして。
最近プリウスを購入しました。
『感電号』いい名前ですね!?

>エツロ〜さん
どもども、初めまして。
ありがとうございます。
漏電号という案もあったんですけども(笑)

コメントする





カテゴリー一覧
最新の10件の記事 新着コメント