index04:コラム>道路公団民営化・・・残念。

2004年6月 3日

道路公団民営化・・・残念。

道路関係4公団民営化関係4法が可決してしまいましたね。
もう残念でなりません。
私は民営化反対だったからです。

そもそも、民営化してなにかいいことありますかね?
みなさん、NTTやJTやそしてJRと同列に考えて、安易に民営化いいじゃーんって思ってませんか?

「道路」ですよ。
観光地の行楽用の有料道路なんかとは違います。
都市と都市を結ぶ、物流の根幹部分であります。
そう、「道路」なんです。これ、民営化しちゃうの?は???
って感じです。

そして、民営化とともに確実になったこと。

私が免許を返上する歳になるまでは、絶対にタダにはならない。
ということ。

まー、新直轄方式とかおいておきます。

私は、民主党の無料化案の方が素直だと思いました。
道路ですからね、タダでいいんですよ。国の大事な屋台骨ですもん。
ICを増やせることもそうですが、高速道路=国道的な扱いになることで、例えばですが、とある峠越え部分のバイパスとして高規格の道路を作れるようになることのメリットが大きかったと思います。

正直、高速でドライブは好きじゃないんで、避けてはいるんですが、地方なんかだと、片側二車線の国道に平行している片側一車線高速なんてありますからね、ざらに。
山越え区間だけでも高速作っちゃうっていう手もありますし、市街地迂回部分だけ高速作っちゃうっていう手も有ったろうし・・・。
ようするに、高速が今の高速として成立している限り、A地点からB地点までフルにつなぐハメになるんですよね。

もちろん、国防上での憂いを持つ方もいらっしゃるでしょう。
まー、純粋な民営化ではなさそうなので、そのへんは心配無用です。


民主党の無料化案、、、ようするに維持・管理に税金つっこむかたちになることに反対を唱えていた人たちの頭の悪さにもうんざりしていました。
曰く「俺、車乗らないから関係ないもーん。ドライブなんかいかないもーん。」
って。

お前ら、もう月曜日にジャンプ買うな、コンビニでおにぎり買うな、物流って視点がぽっかり抜けてるだろっバカッッッ
って思ってました。

実は、高速道路に多大なる恩恵を受けてですよ。
新鮮な魚介類・野菜、いつでもどこでも食べられる食べ物。
コンビニやらファーストフード、ファミレス、スーパーその他、救急搬送やら、書物やらなんやらかんやら。
恩恵受けまくりなのに、ちょっとの負担くらいしてみろってんですよ。
全国民が。
(ここで私は田舎で自給自足の仙人のような生活をしてますってのはナシね)

このへんは、夜に高速を走られたことのある方なら実感するでしょう。
物流の経費が物の値段を左右するのは、先日のガソリン価格もそうですし、身近なところでは缶ジュースの値段なんかでもわかると思います。

まー、とにかく、民営化という一見聞こえの良い言葉で、「高速道路の半永久的な有料化」が決まってしまいました。
民営すればサービスがよくなる云々っていうのが、一見良さそうに見えますが、道路です。
そう、道路なんだから、お上が直接手を下してくださいよ。

日本国が小さい政府を目指しているなら、警察や消防も民営化しなさいよ。自衛隊だって民営化すればただの企業の海外出張になるから容易にイラクに行けますよ。
でも、そうじゃない。
あいかわらずの大きい政府のままで、民営化という聞こえの良い言葉の裏で、やろうとしていることは、前と一緒なんだよなぁ。。。。

あ、そうそう。
不採算赤字道路の代表格として、日本海東北道がよくやり玉にあがりますがね。
ネットワークとしてみてほしいんだよなぁ。
今のぶつ切り状態じゃ、そりゃ試算も何も赤字ってもんですよ。
あれ、青森から新潟までつながってこそ、関西−東北(北海道)方面の物流が今のように意味無く首都圏通過じゃなくなるメリットがあるんですから。


とにかく、民営化の暁には、「東京メトロ」のような、へなちょこロゴや脱力ネーミングだけはカンベンね(笑)


トラックバックさせてもらいました。のコーナー。
関係があったり、なかったり・・・
面白いページや興味深いページ「だけ」を選んでますんで、こちらも合わせて見てみてねー。

道路公団改革の見落とされがちな問題点
民営化
道路公団の民営化
「高速道路」は必要か?
半歩前進2歩後退
道路公団民営化の不可解

 
Posted by waka at 2004年6月 3日 11:35
TrackBackのURL:
時系列・前後の記事
←[mobile] post2mtの実験
→[10:blog奮闘記] トラックバックとリンクについてご提案。

トラックバック (関連の記事が書かれているBLOG一覧です)

コメントする





カテゴリー一覧
最新の10件の記事 新着コメント