[mobile] mobileの記事一覧へ戻る
2005年2月21日
猛吹雪を抜けて…
新潟県内は、猛吹雪でした。
いやー、もう、ほとんどホワイトアウト。
通行止にしろよ!ってくらい。(なったらなったで困るけど)
六日町を過ぎた辺りから晴れ始め、関越トンネルを抜けたらもう大丈夫。
うまい具合にナンバーが隠れてますね。
こういうのは違反にならないかな(笑)?
[waka:携帯から更新]
場所: 群馬県利根郡昭和村大字川額付近
(撮影地点: 北緯36度36分6.62秒
東経139度3分52.02秒
)
Posted by waka at 2005年2月21日 09:22
TrackBackのURL:
トラックバック (関連の記事が書かれているBLOG一覧です)
コメント
コメントする
※様々なサイトの登録情報でログインしてコメントすることが出来ます。IDのログイン情報等はこちらのサイトには送信されません。
そして早くもご帰還ですか〜!すげーペースで走ってますね。
ときにwakaさんのプリウスは一年でどれくらい走りました?
そんなには延びてないですよー。
38,000kmくらいです。
今年は特に雪が多い様ですが、雪の多いこの時期に御苦労様です。
秋田へ新潟周りで行っている様ですが、東北道からだと遠回りなのでしょうか?
私のプリウスは、走行距離が61,000kmを越えてしまったので、最初の車検で「つくし保証」には入る事が出来ません。(汗)
ジンタンさんも距離が伸びてますねー。
えーと、新潟回りで行っているのには、理由が三つありまして・・・
1.東北道経由だと山ばっかりでつまらない。飽きた。
2.東北道経由だとどうしても都心を経由するので渋滞がイヤ。
3.東北道経由だと片側1車線の中央分離帯もない高速で日本海側に抜けることになるのがイヤだ。
ってなところでーす。
ちなみに距離的には福島、山形経由のが最短で、次が新潟回りですが、時間的には高速が繋がってる東北道仙台北上経由が最速ではあります。
wakaさん、回答有り難うございます。
今までに経験した事の無いペースで距離が伸びているので、消耗品の心配をする今日この頃です。
新潟経由だと、遠回りに成るのに何故と思い、質問させて頂きました。
なるほど〜、3つの理由が有ったのですね!
1.確かに、東北道周りだと風景が山ばかりで、変化が無いですね。(笑)
2.私が東海、山梨方面に行く場合、都心部(渋滞)を避けるのと一緒ですね。
3.やはり、中央分離帯が有るのと無いのでは、精神的にも大分違いますから、避けたいですね。関越トンネルが出来た当初は、片側1車線の対面通行でしたので、トンネルを出るまで大変不安な気持ちで走っていたのを思い出します。
特に冬場は、中央分離帯の無い高速を走るのが怖いですね。磐越自動車道などでは、事故による通行止めがよく起きています。
その為、最近では一般道を使って山形まで行っています。
(急ぐ旅でなければ、走り慣れた道や走り易い道を選ぶ方が安全ですね。)
新潟周りは、景色も変化に富んでおり、景色を楽しみながら走れるので私も好きなルートです。
(その反面、冬場は地吹雪を覚悟する必要が有りますが・・・)
殆ど仕事で車を使っており、効率を求めた走り方が習慣化していた様で、何故遠回り?と思いました。
これからは、ただ通過するだけじゃなく、見たり味わったりしながら走ろうと思います。(笑)