index04:コラム>高齢化対策のことは忘れてしまおう

2003年7月 2日

高齢化対策のことは忘れてしまおう

さてさて、高齢化社会を迎える日本ですが、老人福祉のために消費税をアップしようとかなんとかいろいろ言われてきていますが、本当に老人福祉って必要なんすか?
高齢化対策ってお年寄りのためにいろいろするのって意味あるの?

そもそも、今まで、大丈夫だったものが、ダメになるというからには理由があると思う。
それ、高齢化社会になるからでしょ。と言われればそうなんだけど、視点を変えてみよう。
高齢化社会=全人口に占める高齢者の割合が高い
つまり、高齢者が増えたから、問題。だから対策する。どこに?高齢者に。

否ッ。
全人口に占める高齢者の割合を減らせばいいだけではないだろうか?
なにも姥捨て山を作って、ほいほい捨てればいいとは言わないし、年寄りを見殺しにすれとも言わない。
単純に出生率?を上げることにお金を使ってみてはいかがか。

確かに、産みたくても産めない人がいて、そういう人が不利になるような施策になりかねないから、充分な配慮は必要だけど、せっかく第二次ベビーブーム世代が出産適齢期に差し掛かっているのに、長引く不況の影響からか、第三次ベビーブームは到来しそうにない。

もちろん、ライフスタイルの変化、女性の社会進出の影響もあるとは思うけど、片親に育てられた自分にとってみれば、女性の社会進出=子供を作れないとはなかなかイコールで結ばれないのだ。
いや、旦那さんが主夫になるっていう手もあるし。

非常に非情なことを言うと、死にゆく老人にお金をジャンジャン使ってどうする?って思う。
そんなことをするくらいなら、子供が一人生まれたら、1千万くらいあげてもいいのではないか?
元はとれる。税金にしろ、国民総生産のアップなり維持なりで。

出生率の上昇がもし形になれば、不況からも脱出出来る気がする。
「将来にたいする漠然とした不安」が、解決するから。

景気が上向いたり、出生率の増加で、国民年金の将来の破綻リスクが減ることによって、今、これから高齢者に差し掛かっている第一次ベビーブーム世代は安心できるのではないだろうか?
これこそ、今やらないでいると、人口も経済も減少傾向から抜け出せなくなる。

サヨの人たちが言うだろう、「産めよ増やせよ」の再来だーッきーって。
違うのだ。「産めよ。減らすなよ」でいいのだ。
2.0じゃなくてもいい、1.8とかでもいい。今よりマシにして頂きたい。

とにかく、政治家の皆さんは、出生率低下に真剣に取り組んで頂きたい。
子供3人産めば、3000万。やすい戸建てなら買える。
絶対いいと思うんだけどなー。

 
Posted by waka at 2003年7月 2日 20:19
TrackBackのURL:
04:コラム内・前後の記事04:コラムの記事一覧へ戻る

実写版
時系列・前後の記事
←[09:日記のようなもの] 7/1会社日記
→[01:また旅] 旅の味

トラックバック (関連の記事が書かれているBLOG一覧です)

- 少子化 [専業主婦の国家論]

「子どもを安心して生み育てられる社会じゃないから」、とか、「経済的にとても無理だから」、女は子どもを生まなくなった、などとよく言われ、一律にそれを言い訳として、女は子どもを生むのを躊躇します。 そういう理由の人もたしかに大勢います。でも、全部がそうじゃ…[続きを見る] (2004年7月13日 14:23)

週刊木村剛!の子供を産ませるのは政府の仕事か?を読んでどうにも解せないので書きますです。 確かに政府がとやかく言うのに嫌悪感があるかもしれませんが、も...…[続きを見る] (2004年7月13日 14:28)

コメント

イマドキの人が子供産まないのって、お金の問題なんすかねぇ。いや、確かにそれを理由に子供を作らないっていう夫婦を何組か知ってますが。

実際んところ、どうなんでしょうね?
子供産む(育てる)のが面倒くさいとか、そういう利己的?な理由で作らない人も多いんじゃないですかね。
バブル期にすでに少子化の傾向はあったわけですから。
DINKS(死語)とかゆーて。

オレは3人くらい子供欲しいですね。
1人だと寂しいし、2人だとケンカするし、3人くらいが良いのかなぁ、と。3人いれば、オレか嫁さんのどっちかがボケてもフォローできるだろうとか(笑)。これは実際ばーちゃんがボケたときに痛感したんですが。

子供生まれたら、アレっすね、残りの人生は子供に全部くれてやるくらいの気持ちでいますね。家庭の奴隷上等。意気込みだけだけど(笑)。子供の前に嫁さんいないし、嫁さんの前に彼女いねーし(w

ちなみに、現在は高齢化社会じゃなくて、高齢社会です。もうすぐ超高齢社会。

と、昔リクルートの校閲に指摘されました(苦笑)。

すいません。ダブルポストしました。

連打した記憶はないんだがなぁ……。

少子化は日本民族個体で考えれば確かに由々しき問題ではありますがね。
人口爆発問題ってのもまだまだあるわけで。
「産め・増やせ」とは言えない問題もあるとかいう話をきいた覚えがなきにしもあらず。
単純に利己的・経済的理由もあるでしょうけど不妊夫婦の数もかなり増えてるんだとか。
不妊治療は保険がきかないものばかりだとか、いろいろ偏見があったりするからあきらめる人も多いそうですね。そういうのも一つの要因かと思われ
ってのもオールアバウトかどっかで読んだような。

まぁ、それだけなんですがね

高齢社会かー。なるほど。
あ、ダブったのは消しときました。

自分的には、子供は二人が必須かなと思ってますが、すでに手のかかる子供(会社)があるので、しばらくムリですなぁ。


不妊治療に保険が聞かないのがあるですかー。
しらなんだ。
出生率を上げる方向に行ってほしいのですが、産みたくても産めない人のケアも大事ですな。

にしても、ヤンキーの人たちは偉いよなー、若いうちから子供作って。でも、せっかく生まれた貴重な国の宝であるところの(右翼?)子供をパチンコ屋の駐車場で(以下略)

なんにせよ、森さんはスゴい。よく言えるわ、あんなこと、と思いました(笑)。

次世代育成推進法が成立 結婚も妊娠も対策拡大
http://www.asahi.com/politics/update/0709/007.html

だって。

分かりました。

日本人の寿命を減らすのが良いのです。
60代を迎える前に死んで貰うのです。
41歳寿命説、上等。
コレステロールの高い食事を税制面で優遇すれば良いのです。

キムタクかなんか主演で、
「燃え尽きるのってカッコイイ」
みたいなドラマを作るとよろしい。

長生きは決して美徳ではない、と。
そういう価値観をいまの20代〜50代に植え付けるのです。

それで万事解決です。

少子化の原因についての@137441さんや達也さんのご意見、よくわかります。

ブログ超初心者で、トラックバックなる機能がよく理解できていないのですが、拙文も読んでいただきたく、URLを貼り付けさせていただきました。いいんでしょうか。とにかくやってみます。

robita_48さん、ありがとうございます。
トラックバックとは、相手の文章に対してリンクを貼らせてもらう機能だって考えるとわかりやすいかもしれません。
私の文章も読んでねーってトラックバックするわけです。

このブログの場合、上の文末にある「Trackback」をクリックして出てくる小窓にトラックバックURLが書いてありますので、それを自分のブログの編集画面の下の方にある「トラックバック先のURL」欄に書き入れればOKです。

blog名が@137441で、お名前がwakaさんと仰るんですね。
ご親切にありがとうございます。

 >トラックバックとは、相手の文章に対してリンクを貼らせてもらう機能だって考えるとわかりやすいかもしれません。
私の文章も読んでねーってトラックバックするわけです。<

そうなんですか。
他の説明読むと、「トラックバックとは、Aさんの投稿した記事についてBさんが他のBlogで記事にしたときに、それをAさんに通知する仕組みです。」などと書いてあります。

要するに、ブログ同士交流しましょう、という仕組みということだけはわかるのですが。

しかし、木村剛さんのブログに私の意見張っちゃおうと思ってもどこをクリックしたらいいのかさっぱりわかりません。

「トラックバックURL」というのがあったので、それを私のトラックバック画面に貼り付けてコメント書いてボタン押したら、私のブログにそれが反映されてしまったので、あわてて消しました。とほほ。
かわいそうなおばさんでしょ。

しかし、字、小さいですね。

>robita_48 さん
ううっ、すみません。
文字サイズはまた後で考えます。

えーと、説明ヘタクソですね(笑)

やってみると、話が早いと思います。
ライブドアblogお使いですよね?

ログインしたら、そうですね。
もう書いて公開してある記事「少子化」というタイトルの記事をこの私の記事にトラックバックしてみましょう。

「投稿したBlogを編集する」という左側のメニューを押したら、記事のタイトル「少子化」をクリックします。

トラックバック先のURLという欄が一番下の方にありますので、そこに私の記事へのトラックバックURLを記入します。
この記事の場合「 http://www.jonasun.com/waka/blog/mt-tb.cgi/17 」になります。

そしたら、「保存する」を押します。

すると、私のブログの「トラックバック (関連の記事が書かれているBLOG一覧です)」という欄にrobita_48さんの記事へのリンクが自動で付きます。

これで、トラックバック成功です。
これで、この記事を読んでいる人にもrobita_48さんの意見を読んでもらうことができるわけです。

健闘を祈ります。


ごていねいにありがとうございます。

もう、たいへんだったんですから・・・、wakaさんの説明文を紙にコピーして「えーと、左側・・・と、click、おおっ、なんだこれは、下書きではないか、下書きの画面で操作するのか、知らなかった・・・・・んで、その下・・・・・あー、これね、ここにURLを記入、って、んー、んー、このアルファベットを一字一字タイプするのかなあ、たいへんだなあ、しかしやんなきゃなあ・・・・・・・、ふう、終わった、しかるのちに、「保存する」を、click、と、これでいいのかな。あっちを見てみるかな」


「ない、ない・・・・どこにもない、」

「トラックバック(関連の記事が書かれているBLOG一覧です)」というところになにも見えません。

wakaさん、こんなおばちゃんがblogなんか始めようと思ったこと自体まちがっているのでしょう。

とりあえず、自分のblogに書くことに専念しようと思います。

ほんとうにありがとうございました。m(__)m

大丈夫!!
成功してますよ!!!
ちょっと、反映まで時間がかかるのですよ。

robitaさんのブログも楽しみに拝見していきますねー。

そうそうトラックバックのURLは、選択して右クリック→コピーでコピーして、記入欄に貼り付けるとラクですよ。

ではー。

ぶざまなところをお見せして申し訳ありませんでした。

 >右クリック→コピーでコピーして<

そう、右クリックしたら、見たことないような表が出てきて「コピー」がなかったので、あきらめてしまったのですが、いま、他の記事の貼り付けをやっててよく見たらありました。

ほんとにほんとにありがとうございました。

私は「掲示板」を長く経験しているのですが、blogをやってる人のほうが、発信力が強烈だったり、マニアックな趣味をお持ちだったりするせいか、面白い人が多いように感じます。
まだそんなにあちこち見たわけじゃありませんが。

コメントする





カテゴリー一覧
最新の10件の記事 新着コメント